未分類

ライフアフターってどんなゲーム!?

ライフアフターの魅力や評価は?初心者必見の攻略法やサービス終了の噂の真相を調査!

ライフアフター

ライフアフターは、ゾンビがはびこる広大なフィールドに降り立ち、ゾンビに抗いながら日常生活を送るオープンワールドゲームです。

広大なオープンワールドを冒険でき、自身の家を建築、武器の製作も同時に楽しめます。

銃を使ったガンアクションに加え、スローライフ要素を求める方におすすめです。

この記事では、ライフアフターの魅力や評価、初心者必見の攻略法やサービス終了の噂についてご紹介します。

記事を読むことで、ライフアフターのオープンワールドの魅力を知ることができます。

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

ライフアフターとは?

ライフアフターとは?

ライフアフターは、2019年4月18日に配信された、オープンワールドサバイバルゲームです。

ゾンビを倒す爽快ガンアクションと、広大なオープンワールドの冒険が楽しめます。

開発は『NetEase Games』が担当しています。

ライフアフターの魅力

ゾンビがはびこる終末世界のオープンワールド

ライフアフターの魅力

ライフアフターは、『感染者』と呼ばれるゾンビがはびこる壮大な世界を生き抜くことが目的のゲームです。

ストーリーなど、ガイドに沿って進める内容もありますが、基本的には何をするのも自由です。

爽快なガンアクションでゾンビをひたすら倒すもよし、家を建築して料理をするもよし、冒険をするもよしと何でもできます。

ライフアフターは、1つの要素に縛られることなく、様々な目的で楽しめるオープンワールドゲームです。

料理や釣りなどの日常生活を楽しめる

ライフアフターは、ゾンビを倒すガンアクションに留まらず、自身の家を建築し、素材を収穫して料理を楽しむなどの日常生活を送ることができる点も魅力です。

釣ることができる魚の種類は豊富で、食用や観賞用の魚、中にはキングと呼ばれる特別な魚も存在します。

釣りは手軽に楽しめ、コンプリート要素まで存在する奥深いコンテンツです。

また、ライフアフターで可能な建築は、内装や外装に留まらず、家に置く家具などのアイテムも細かく設定することができます。

ゲームを進めていくと、非常にクオリティが高い家を建築できるため、ハウジング要素が好きな方にもおすすめです。

不特定多数のオンラインユーザーと共にゲームを楽しめる

ライフアフターはマルチプレイ要素があり、不特定多数のユーザーと繋がることができます。

ゲーム内にはボイスチャット機能が搭載されているため、多数のユーザーと声でやり取りしながらゲームを遊べます。

マルチプレイで協力すれば、勝てなかった敵に勝てる可能性も高まるでしょう。

また、ライフアフターにはマルチプレイ専用のイベントも存在します。

ただし、マルチプレイは最大4人までで、同じサーバーのユーザーでのみ可能です。

他のユーザーとコミュニケーションをとりつつ、一緒にゲームを楽しみたい方におすすめのゲームです。

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

ライフアフターの序盤攻略(チュートリアル)

OPムービーを見よう

最初にゲームを開くと、ゲームの背景やストーリーを知ることができるOPムービーが自動で始まります。

プレイヤーが操作する必要はありませんが、「ゾンビから逃げ、戦い、生き延びる」というコンセプトでゲームがスタートしていきます。

↑ゲームの中ではさまざまなキャラクターが存在します。一番手前はゲームの主人公です(性別を後で変更することも可能)。

サーバーを選択しよう

OPムービーが終わるとゲームを始めるためにサーバーを選択しましょう。サーバーごとで有利になったりすることはないため、おすすめサーバーに入るのが良いでしょう。

↑今回はおすすめサーバー「希望の壁」で進めていきます。

キャラクターを選択しよう

「混屍者」「人間」かを選択します。

ここのキャラ選択は、後のゲームストーリーを左右するため、よく考えて自分に合ったキャラを選びましょう。

キャラ:混屍者(半感染者)

2021年8月6日のアップデートで新たなキャラとして実装されました。

特徴

・半分人間で、半分感染しているキャラ

・胞子スキルという人間にはないスキルを所持

このキャラがおすすめのプレイヤー

・たくさんのスキルを使いたい方

・ライフアフターを一度「人間」でプレイしている方

・少し味の違ったプレイを楽しみたい方

混屍者(半感染者)の女性キャラ。

キャラ:人間

特徴

・全く感染していない普通の人間

・通常の武器でのサバイバル

このキャラがおすすめのプレイヤー

・ここに簡単にプレイしたい方

・ライフアフターをまだ一度もプレイしていない方

・不気味な外見が嫌な方

↑人間の男性キャラ。今回は人間の男性でプレイします。

モードを選択しよう

ライフアフターをすでにプレイしていて、内容がわかってるプレイヤー以外は、終末世界初心者モードを選択しましょう。

チュートリアルをプレイしよう

キャラやモードの選択が終わると、ゲーム操作などのチュートリアルが始まります。

ゲームの解説をしてくれる「ホームズ」を追いかけて、チュートリアルを進めていきましょう。

チュートリアルの中盤からはゾンビと戦闘!

自分の体力にも目を配りながら、進めていきましょう。

全てのゾンビを倒さないといけないと思い、先に進めなくなるプレイヤーが多いので気をつけましょう。ゾンビは全て倒さなくてOKです。

ある程度戦闘を続けるとヘリコプターが来てハシゴを降ろしてくれます。そのハシゴを登ると先に進むことができます。

豆知識画面左上のゲージについて

緑の帯:自分のHP(包帯などで回復)

黄色の帯:空腹度(食料を食べると回復)

白色の帯:健康度(睡眠をとるなどして回復)

チュートリアル終盤

ヘリコプターを降りると、生存者が集まっている「ハッピー101」という場所に到着します。ハッピー101は食料や物資を購入したりでき、ゲームを進める上で重要な場所になります。

名前が緑色で表示されているキャラクターは全て実際のオンラインプレイヤーです。

チュートリアル後も画面左上に表示される案内をもとに、ゲームの流れを掴んでいきましょう。

序盤攻略(チュートリアル後)

チュートリアルが終わると、このゲームの世界で生きていくための指示が画面左上にコメントとして表示されます。

この指示をもとにゲームをプレイしていくと効率良く進めることができます。

ゲームを進める上での豆知識

自分の家を建てよう

ハッピー101から自分の家に移動できます。野営地(クランのようなもの)に入るまではここが自分の家となります。家の中には、武器製作台など生活に必要なものを設置していきます。壁や扉、ベッド、棚などたくさんの種類の家具があるため、指示に従いながらゲームを進めていきましょう。

武器の作り方

武器や食料は全て自分で調達、家も自分で材料を集めて建てなければなりません。

武器は武器製作台で製作します。それぞれの製作するものによって必要な機材や材料が全く異なります。

弓矢は手軽に作成しやすいため、序盤では弓矢を生産しておくのがおすすめです。弓矢は消耗品の矢が必要で、それも生産しなければなりません。

ゾンビを倒そう

弓矢が完成したらいよいよゾンビと戦ってみましょう。

画面中央の円が小さくなればなるほどダメージと正確率が上がります。

資源を調達しにいこう!

マップの見方

マップでどの場所でどのような資源を調達できるか確認できます。

ツールの切り替え

資源を採取するときは、斧やツルハシを使いましょう。拳よりも圧倒的に効率良く採取ができます。

ツールの持ち替えは下の画像のように簡単に行うことができます。

効率の良い資源の調達の仕方

貴重な物資「小枝」などは木を伐採しているときに一定の確率で採取することができます。

一定の確率で採取できる資源はたくさんあるため、どんどん木などを伐採していくのがおすすめです。

何をすべきか分からなくなったとき

ライフアフターはオープワールドゲームなので何をすればいいかわからなくなったり、迷ったりするときがあります。その場合は、画面右上の「生存指南書」を見てみましょう。サバイバルで必要な知識はもちろん、その項目を全て達成すると貴重な資源が報酬として手に入ります。

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

ライフアフター 課金するなら?おすすめはどれ?

ライフアフターの課金方法は大きく分けて、

チャージ

直販パック

連盟会員

ホープ基金

の4つです。

この中で課金するなら・・・

ホープ基金>連盟会員>その他

だと攻略マンは思います!!!

理由は僕が課金効率を優先するタイプだから、というのもあるのですが、ライフアフターをやる上の快適さも加味してこの結果になりました。

ここからは各課金パックの説明と合わせて、ゲームをする上でどうメリットがあるのかもお伝えしていきますね。

チャージ

読んでそのまま、チャージです(笑)

連盟信用ptという課金コインを購入するのがこのやり方です。

ライフアフターではこの連盟信用ptを使って、様々なアイテムやアバターを購入することができちゃいます!

基本の課金方法はこれになると思います。もちろん、多く買えば買うほどお得になりますよ(・∀・)

直販パック

一日1回だけ買えるアイテムパックです。

気軽に買えて、ライフアフターをプレイする上でよく使う「製法書の破れたページ」「金塊」が手に入っちゃいます。

さらに、直販パックを購入した数に応じて毎日もらえる「無料特典」のグレードが上がるメリットも!

ただ、気軽な分継続して課金する人向けかもしれません・・・

連盟会員

課金から30日間、いろいろな特典が受けられるタイプの課金方法です。

最近このタイプの課金方法、増えてきましたね~(・∀・)

購入時に300連盟信用ptをゲットできる上に、

・リュック特権(最大容量が+2)

・運送特権(全マップの無料運送物資数が+20)

・ログイン特権(ログイン報酬2倍)

・購入特権(会員価格で時間限定補給を購入可能)

・取引特権(同時に取引できるアイテム+3)

・税率特権(交易エリアで取引するとき、税率が10%までダウン)

・毎日報酬(プレイヤーの採集レベルに応じて増えるログインボーナス)

という、たくさんの特典が受けられちゃいます!お得すぎる~!

中でも、運送特権の恩恵は非常に大きいです。持ち帰れる物資が単純に増えますから、非常に快適になります。

僕はずっと無課金プレイヤーだったので、この運送特権がひじょーーに羨ましかったです・・・。

長くゲームを続けるならぜひぜひ試してみてくださいね。

ホープ基金

ホープ基金は、ほかの課金方法とはちょっと違います。

ライフアフターでは、プレイしてサバイバルレベルを上げることでもらえるレベル報酬があるのですが、

ホープ基金は、その報酬を増加させるという課金方法なのです!

しかも、その増え方がものすごいんです!

わかりやすい連盟信用ptで考えると・・・

通常チャージ→1840円で863pt

ホープ基金→1840円で2140pt

と、2倍以上の差がついてしまいます。攻略マンが課金するならこれ!と言う理由、伝わりますよね!?(笑)

ただ、最初にお伝えしたとおり、ホープ基金はプレイヤーのサバイバルレベルの報酬が増える課金タイプです。

プレイしないと課金の恩恵を受けることができません。課金して速攻強くなってやるぜ! みたいなイメージをしている場合、まったく向いていません。

しっかりプレイをしないといけないですが、最終的な課金効率は最も優れています。

課金に迷うのならぜひ、ホープ基金の購入も検討してみてくださいね。

「ライフアフター」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、自由度の高いゾンビサバイバルゲーム「ライフアフター」をレビュー・評価させて頂きました!

「ライフアフター」をまとめると、本格的なサバイバルと、自由度の高いクラフト要素を楽しめるゲーム!という感想です!

特にチュートリアル以降、こだわった建築物を作るのが非常に楽しくマインクラフトのようなプレイを体験ができます

食料や体調に気を付けながらゾンビと戦う、緊張感のあるサバイバルも面白い要素でした◎

容量が大きいというデメリットこそありますが、その分やりこめるゲームです!

「ライフアフター」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ